よくあるご質問

7日間以下の参加は可能でしょうか?
本プロジェクトの特性上、最低参加日数を7日間とさせていただいています。申し訳ありませんが、7日以上連続で参加出来る日程で再度ご検討ください。
毎週木曜日起点の募集とありますが、他の曜日起点での参加は可能でしょうか?
原則木曜日起点での参加をお願いしていますが、ご希望の日程で事務局で漁師さんと調整を致します。申し込みフォームの質問欄にその旨を記載してご応募ください。
長期間の参加は可能でしょうか?
大歓迎です。ご希望の期間によっては調整に時間を要することもありますが、過去には1ヶ月以上参加されていた方もいらっしゃいました。
友達同士で参加する場合、同じ受け入れ先での参加は可能ですか?
申し込みフォームの質問欄に友人との参加を予定している旨をお相手の方のお名前とあわせて記載してください。極力同じ受け入れ先での参加が可能となるようなマッチングの努力をいたします。
被災地へ行くことが初めてで、ボランティア未経験ですが、大丈夫ですか?
今までのプロジェクト参加者では、「被災地に来るのが初めて」という方もとても多く、ボランティア未経験の方にもオススメのプロジェクトです。
参加日の前日に石巻に到着するのですが、前泊出来る場所はありますか?
場合によってはこちらで宿泊場所をご紹介することも可能です。まずは、お気軽にお問い合わせください。
食費は別途持参したほうがいいですか?
朝食、昼食、夕食の3食は共に受け入れ先が提供いたします(材料を提供され、自炊の場合もあります)。詳細については参加期間決定後に事務局までお問い合わせください。
準備の項目に洗面用具とありますが、どの程度の洗面用具を持っていけば良いですか?
場合によっては受け入れ先で洗面用具の貸し出しをしてもらえることもありますが、すべての受け入れ先が共通して貸し出しをしている訳ではありません。滞在中ご自身で必要になるものについては、基本的にご持参いただくことをお勧めします。
参加初日の集合時刻と最終日の解散時刻をおしえてください。
現在は、毎週木曜日午後1:00よりプロジェクト参加者を対象としたオリエンテーションを行っていますので、時間までにピースボー トセンターいしのまきにご集合いただいています。また、最終日は各受け入れ先から午後4:00を目処にピースボートセンターに戻ってから、アンケートの記入や フィードバックセッションを行いますので、通常午後5:30頃が解散時刻となっています。交通機関などの諸事情から、通常の解散時刻よりも早く石巻を出発 する必要があれば、その旨プロジェクト事務局スタッフまでお気軽にご相談ください。
55歳以上ですが、参加可能ですか?
本プロジェクトでは、現在16~55歳の元気な男性・16~45歳の元気な女性の方を対象としてプロジェクト参加者の募集をしており、受け入れは難しいというのが現状です。しかしながら、時期や作業内容によっては55歳以上の方でもご参加いただくことが可能な場合もあります。まずはお問い合わせください。
申し込みフォームからの申込後、連絡がないのですが・・・
申し込みフォームからの申し込み後、24時間以内に事務局からのお申込内容の確認メールがご登録いただいたメールアドレスに返信されます。迷惑メールフォルダに振り分けられていることもありますのでご確認の上、メールが確認できない場合はピースボートセンターいしのまきまで、Eメールかお電話にてお問い合わせください。
プロジェクトへの参加希望申し込みをしましたが、参加希望日の10日前になっても「受け入れ確定」の連絡が来ないので、不安です。。。
せっかく、皆さんのスケジュールを調整して希望日程を出し、参加を楽しみにしていただいているのに、事務局からのご連絡が遅くなってしまい本当に申し訳ありません。プロジェクト事務局でも皆さんへの受け入れ確定のお知らせを極力早い段階で出そうと努力しているのですが、最終的な受け入れ確定のご連絡は現在のところ受け入れ開始日の10日~7日前を目処にご連絡させて頂いているのが現状です。これは、受け入れ先となる漁師の仕事の性質上、気象条件や市場の動きなどによって、作業スケジュールに変更がでてしまうため、直前にならないと受け入れの可否を決める事が難しいからです。とは言え、交通機関のご予約等の関係もあるかと思いますので、一度事務局までお問い合わせいただますでしょうか。