お礼とご報告
2018.11.21
7月の西日本を襲った豪雨災害では多くの方が被害にあい、また、9月には北海道北部胆振東部地震と災害も続き辛い日々が続きました。
現地では地元の方々を始め、多くの支援団体が入り多くのボランティアの手を借り、少しずつ片付けなどがされています。
発災後、ピースボートセンターいしのまきでも「少しでも力になれたら」と街のお店にお声掛けして募金箱を設置させていただいたり、木の屋石巻水産さまよりご提供いただいた缶詰のチャリティ販売を行ったりしてきました。
その結果、たくさんの方々のご協力で304,886円が集まりました。
この想いをしっかりと繋ぎ、被災地域に役立てていただくために岡山県真備町で災害支援活動中のピースボート災害ボランティアセンター(PBV)に送らせていただきました。
ご協力いただいたたくさんの方、募金箱を置かせていただいた店舗さん、僕も!と手を上げ独自に募金を集めてくださった漁師さん、缶詰を提供してくださった木の屋さん、イベントで集まった募金をその想いとともに私たちに託してくださった石ノ森萬画館さん。
ご協力本当にありがとうございました。
PBVはまだ現場で活動中です。
今回、2018年11月28日に西日本豪雨災害の中間活動報告と現地の状況を皆さんにお伝えしたく中間報告会を開く予定です。
ご興味がある方、ボランティアでのご参加を検討中の方、現地に行くのは難しいけど今の状況を知りたいと少しでも気になる方は是非、ご参加ください。
■詳しくはこちらをご覧ください。
⇒https://pbv.or.jp/blog/information/?p=22499
※申込も必要になりますので最後までお読みくださいね。
「人こそが人を支援できるということ」
PBVホームページ:https://pbv.or.jp/