視察・研修ツアー

2018.08.22

毎年この時期に来てくれる長野県のインターアクトクラブの皆さん(約30名)
今回で4回目!
毎年参加してくれる学生や今年が初めてという学生。
今年もたくさんの学生さんが来てくれました。

今回は、北上川を中心に、
午前中は、白浜海水浴場と石巻・川のビジターセンターの草取りボランティアをしてきました。
午後は、大川小学校で震災当時のお話などを聞かせていただきました。

【午前の部】
元気があって歌を歌ったり世間話をしたり抜けない草をみんなでどうやったら抜けるかを話したり楽しみながら草抜きをしているとあっという間に草も無くなって予定していた時間よりも早く進みゆっくり休憩も挟んで活動ができました♪

 

 

 

 

 

白浜海水浴場は、2010年まで地域の夏の収入源として地域の方々が運営をされていたそうです。
しかし、2011年の津波によって地域が無くなり海水浴場も流され今年の夏まで安全性を考え閉鎖されていました。
今年の夏、やっと安全が確保され、地域の方々の思いとともに白浜海水浴場は復活!
今は、震災後2012年に立ち上がった「WE ARE ONE北上」という団体を中心に高台移転した地域の方々がこの白浜海水浴場の清掃などをされているそうです。しかし、高齢化や世帯数が減り毎週するのが大変だということでした。

 

 

(草取り前)                     (草取り後)

石巻・川のビジターセンターも今年できた施設です。
地域の方が交流の場として利用したり研修会に利用したり他にも学びの場にもなっています。
広い敷地に設備ある施設、川もあり山もあり自然に囲まれたとてもよい場所です。
しかし、スタッフの数も少なく草取りにも何日もかかって困っていたそうです。

 

 

 

 

 

草取りが終わったあとでスタッフの方から「小さな子ども達も来る施設でありながらなかなか庭の手入れができずすごく困っていました。こうしてキレイにしてくださって本当に助かりました。これで、小さな子ども達が走り回れます!」とありがたいお言葉をいただきました。
長野のインターアクトクラブの学生さんの達成感が満ち溢れた顔がすごく印象的でした。

 

 

 

(草取り前)                     (草取り後)

その後、WE ARE ONE北上のスタッフさんが作ってくださったお昼ご飯(カレー)を地元のお母さん達と一緒にいただきました。最初は緊張していた学生達も一緒にご飯を食べているうちに緊張が解け話がはずみ写真を撮りあったり歌を歌ったりと賑やかな昼食会になりました。
昼食場所を貸して頂いた石巻・川のビジターセンターさん、白浜海水浴場や石巻・川のビジターセンターをご紹介し美味しいカレーを準備してていただいたWE ARE ONE北上のみなさま本当にありがとうございました。

 

 

 

 

 

【午後の部】
午前中は身体を動かし昼食に美味しいご飯を地元の方と頂き午後からは震災についての学びをしてきました。
北上川沿いにある大川小学校でみらいサポート石巻さんのご紹介で高橋正子さんのお話しを聞かせていただきました。

高橋さんは、高台にある高校に勤務していた時に東日本大震災を経験。自宅に戻ろうとしたが道路が通行止めになり住んでいた地域(長面地区)に戻ることができず息子やおばあさんと2日後に再会。自宅は津波により流出。避難所生活やみなし仮設住宅での生活を経て現在は再建した自宅に住んでいます。
2017年より大川伝承の会に入り、大川小学校や大川地区の震災前の生活の様子を伝えていらっしゃる方です。

今回も大川小学校から3.5km離れた長面地区に行き震災前の生活の様子だったり8年前から変わらない津波の強さが分かるガードレールを見たり今からの工事の取り組みなどのお話しを聞かせていただきました。

 

 

 

 

 

 

大川小学校に戻り当時の状況や様子などを校内を回りながら話を聞かせていただきました。
学生達も真剣に聞いていました。

 

 

 

 

 

もし、自分の身に起こったときどのような行動をとればよいのか?
その前にどのように日常を過ごしておけばよいのか?などを考えさせる場面も多く。
高橋さんも強く言われていたのが帰ってから地域のハザードマップを確認すること、どのようなルートで避難場所に行くのがいいのかなどルート確認をすることなどいつ起こるかわからない災害への対策方法を教えて頂きました。

暑い中、長面地区と大川小学校での語り部をして頂い高橋さん本当にありがとうございました。

遠い長野から毎年来てくれる長野のインターアクトクラブの学生さん
活動と学びを通して石巻をもっと身近に感じまた来年も来て欲しいです!

ご協力団体さん素敵な出会いと学びをありがとうございました。
WE ARE ONE北上 http://www.wao-kitakami.com/
石巻・川のビジターセンター   http://kawatouminovisitorcenter.jp/kawa/
みらいサポート石巻(大川伝承の会 高橋さん) http://ishinomaki-support.com/