学生の夏!
2017.09.14
8月のお盆を過ぎてからたくさんの学生さんがイマ、ココ プロジェクト。に参加してくれました。
浜の様子も若者に溢れ賑やか! 今は、漁という作業はほとんどない時期ですが、10月11月これから迎える収獲時期に向けてロープの片付け、 道具の片付けに船の掃除、ペンキ塗りといった大切な作業があります。
その作業を漁師さんと一緒にやっていきます。日頃やったことのない作業も多く、 「きついな~」と思う場面もあったとか…。
7月から雨が続き、なかなか作業も思い通りにいかない事も…。休みの日も続きました。 台風が近づき台風対策の手伝いも! 漁師という仕事は天候に左右されやすいことも身をもって感じたと思います。
民泊の参加者もいますが、地域の会館や漁村センターを借りて共同生活をしながら過ごしている参加者もいます。 初めて自炊するという学生もおり皆と協力して食事や洗濯、掃除を分担!仕事をしてからの食事作りお母さんへの感謝の気持ちも出てきたかなぁ~
最終日(別れの日)!時には厳しく、時には優しく面白く接してくれた 漁師さんたちとお別れの日! 「また来いよ!」と漁師さん「また来ます!」と参加者 別れ際の様子はなんともいえない感じです。
少し寂しさが残る中、何組かに分かれて7日 間を振り返ります。 漁師という仕事の大変さ、魅力、困難さを自分の言葉で発表してくれました。
7日間を終えて帰っていく学生たちの後ろ姿は、 7日前よりもたくましさを感じます。 また、石巻に遊びに来て欲しいですね!