ピースボートセンターいしのまき

石巻って、おもしろい。
行く

イマ、ココ プロジェクト

育てる

かきのわ

食べる

ほやほや学会

学ぶ

石巻視察

「ほやほや学会」が独立します

2016年4月の開所より石巻にて活動を続けてまいりました一般社団法人 ピースボートセンターいしのまきは2019年10月20日をもって一部事業を終了し、法人名称を変更することとなりました。

2011年、東日本大震災による甚大な被害を受けた石巻で、緊急支援活動を展開してきた(一社)ピースボート災害支援センター(旧(一社)ピースボート災害ボランティアセンター)。被災地の課題は、時と共に移り変わり、復興のステージも変化してきています。

地元に根ざし、地域課題に取り組む団体として、2016年3月に(一社)ピースボートセンターいしのまきを設立しました。人口減少や担い手不足、また産業の衰退など震災後に顕在化してきた様々な課題と向き合いながらプロジェクトを進めてきました。

漁村にホームステイをしながら漁師の作業を手伝い、個人と個人が出会う新しいボランティアのかたちを提供してきた「イマココいしのまき」。消費者と漁師をつなぐ牡蠣のメンバーシップ制度で、牡蠣を中心に広がる人の環(わ)を育むことを目指した「カキの環」。そしてホヤによる東北の復興をミッションに掲げ、ホヤの認知度向上と消費拡大を目指すネットワーク「ほやほや学会」。その他にも交流プログラムや街歩きをしながら、石巻・女川の魅力を体験するオーダーメイドの視察研修プログラムも実施してきました。

これらプロジェクトを通じて、延べ10,000名以上の方々が石巻・女川を訪れ、地域に住む人々や食の魅力に触れていただくことができました。それだけでなく、被災地域での活動に関わった方々の手によって芽生えた多様な「人と人」のつながりは今、すくすくと成長し、石巻をはじめ世界中で花を咲かせはじめています。

そしてこれからは、三陸の食卓には欠かせないホヤの全国的・世界的な認知向上と販路開拓を目指す「ほやほや学会」が、「ホヤの復興なくして東北の復興はない!」というスローガンと共に現行の法人名称「一般社団法人 ピースボートセンターいしのまき」を変更し「一般社団法人 ほやほや学会」として活動を継続していくこととなりました。

イベントやネットで参加できる企画を通じてみんなで育てるほやほや学会を目指しています。

facebook上で「いいね」を押すとすなわち「ほやほや学会員」!

皆さんのご参加お待ちしています!
https://www.facebook.com/hoyahoyagakkai

なお、以下ウェブサイトはアーカイブとしてしばらくの間ご覧いただけます。
 ピースボートセンターいしのまき:http://pbi.or.jp/
 イマココいしのまき:http://pbi.or.jp/imacoco/
 かきのわ:http://pbi.or.jp/kakinowa/
 ほやほや学会:https://hoya-hoya.com/

私達を受け入れて下さった石巻の皆さん、ボランティア活動に携わった皆さん、様々な形で支援活動を支えて下さった皆さんに、改めて感謝申し上げます。

そして、新たな一歩を踏み出す「一般社団法人 ほやほや学会」への引き続き皆様からの変わらぬご愛顧賜りますよう何卒宜しくお願い申し上げます。

令和元年 10月20日
一般社団法人 ピースボートセンターいしのまき
代表理事 山元 崇央